中華製 車載FFヒーターってどうなの?(パーキングヒーター)

車載FFヒーターというと、Webastoが有名ですが、
キャラバンにも、WebastoのFFヒーター「AirTop2000 STC」をつけました。

快適な車泊生活だったのですが、(電力問題は、さておき)

冬に向け、サブバッテリーを交換した際に、
FFのヒューズが飛び、新しいヒューズを差し替えるも、瞬殺の状況。。。

 

【故障の原因】

FFヒーターを、リチウム電池からも使えるように、
ソーラーパネルの発電機から、DCでシガーソケットに繋いでいたのですが、
バッテリーを外したことにより、
なぜか、24Vがシガーソケットに流れたのが原因っぽく、
(夜にやったので、ソーラーの発電はなし)
たぶん、FF内部の回路がショートしている可能性?

そのためのヒューズなのですが・・・

 

もしかしたら、単純な理由かもしれませんが、
修理に出すにも、費用的なことを考えると、
中華製FFヒーターが視野に入ってきました。

***

中華製FFヒーター

知り合いの知り合いが、中華製のFFヒーターをつけたらしく、
知り合い曰く、本物と瓜二つで、まったく問題なく動いた

という情報から、修理代>中華製FFヒータ

ということで、
1万円台後半のものもありますが、レビューなしはちょっと怖いので、
22800円のPrime出荷可能なFFを買ってみました。

 

取り付け

は、すでに下地が出来ているので、交換するだけですが、
コントローラーこそ、明らかに違うものの、それ以外はほとんど同じ!

サイレンサーはちゃちいなって感じもしましたが、
旧製品を取り外し、流用できるものは、流用しようとしましたが、

ポンプも、オスメスが違うし、ダクトも25mmとなり、
AirTop2000 のとは、径が違うため、使えず、

結局、流用できたのは、燃料ホースと、穴だけでした。

 

Webasto vs?中華製FFヒータ

結果、中華製でも十分すぎる性能です。
というか、Webastoの同じラインを使って、作っているのですからね?!

OEMというか、ノーブランドといいますか?

プラダ、ルイビトン系のコピー品?とでも、いいますか?

 

中華製FFは、5000kcalの出力で、AirTop2000 (2000kcal)と
比べると一回り大きいですが、
穴位置は同じでも、吸気・排気の穴は、少し広げました。

23mm >> 25mm

で、AirTop2000 は、室内でも、ごーぉーーー!!という音がしていましたが、
中華製は、風切り音しか聞こえません。
Webastoの5000kcalも同じかもしれませんね?!

そして、ポンプ音も、
コンコン・コンコンと、大変耳障りだったので、
ポンプ用に防音BOXを作ろうかと考えたのですが、

WEBで調べてみたところ、付属の全ゴムの固定具にすると、
ボディーに伝わる音が減り、ほぼ気にならないとか?

Webastoに付いていた
金属+ゴムの固定具を流用したのが、間違いでした。

交換したところ、意識しないと、聞こえないレベルまで落ちました。

Webastoのパーツ販売サイトを見てみると、
同じ形状のものが販売されていました。
(改良品までもが、コピー品として、、、)

 

残るは耐久性

まあ、2万円なら、また新しいのを買えばいいかなって
割り切るのもありな、お値段です。
Webastoなら、数年ごとのメンテで、2万円ぐらい掛かりそうですが、
それなら、新しいのに買い換えるのも、1つだったり。

きっと、同じラインで製造されたものなので、
耐久性は、Webastoと変わらないんじゃないかと。

 

以上、人柱でした。

中華製 車載FFヒーターってどうなの?(パーキングヒーター)
Tagged on: