ラングラーをユーザー車検で通してみる

冬の間に乗る予定だった車を事故ってしまったので、
春になったら、車検を通そうと思っていたラングラーを、ユーザー車検で通すことに。

2年前の車検から、そんなに乗っていないつもりだったけど、
前回車検値からすると、1万キロ以上は乗っていたようだけど、

とりあえず、ぶっつけ本番で、検査場へ

 

行く前に準備したもの

  • ヘッドライトをLEDにしていたので、標準のH4バルブに交換
  • ルームミラーが取れたので、ボンドで固定
  • 仮ナンバー取得(自賠責保険にも加入)

 

H4バルブのLEDライトに交換

もともとのLEDヘッドライトの一部のライトが、点灯しないので、
どうせならと、車検対応と書いてあったLEDのバルブを購入。

ラングラーの標準ヘッドライトには、ゴムのカバーがあり、
下の黒いヒートシンクが取れるかどうか?が大事だった。

上部のシルバーの部分は、角度調整のために、
ボルト固定になっているようだけど、確証が持てなかったので、
確実に取れる画像があるものを購入した。

まあ、調光は現地のテスターでやるとして、
とりあえず、通すだけ通す!


必要な書類は持ったので、に行くと、
「遠くから来たね」と、声をかけられた。

地元の車屋さんだったらしいw

「予約した?」と言われ、「ぇ??」みたいな・・・

下調べはしたけど、予約のことなんて、書いてなかったぞぃ・・・
(読み飛ばしたんだろうか??)

 

ユーザー車検は、ここで相談に乗ってくれるらしいが、

「もうちょっと、ちゃんと調べてから、来てください!」
と、怒られた。

とりま、現地の機械で、予約はできるらしく、
それなら、そんなに怒らなくてもいいのに・・・

最後に、印刷と書いてあったので、
事務所のどこかに印刷されるのだろうと思って、
先程の窓口に行くと、「番号を控えてないの?」とまた怒られる。
(調べてくれたけど)

知らんやん・・・、つーか言えよ!w

反発しても仕方ないので、
「すみません、すみません」と言われるがままw

 

重量税も必要だということを、現場で初めて知り、購入w

よく金を持っていたもんだ・・・

その後、先程の窓口に行くと、「書類が全然書いてない!」
と、また怒られ・・・

 

そりゃそうだよ!

  • 必要書類だけあればいいって!
  • あとは、現地で聞けばいいって!

そう書いてあったんだから!!

 

書類を書いていると、「見覚えのある姿やと思ったら」
と、地元の車屋の友人が声をかけてきた。

経緯を話すと、「お前はすごい」とwww

 

とりま、書類も全部そろったので、
午後からの予約だったけど、ラインが空いていたら、通っていいということで・・・
(ぇ、予約の意味ある???)

 

こんなやつばかり来るんだから、ご苦労だろうな・・・
と、少し申し訳なくも思ったが、
この窓口以外の人は、みんな優しかったw

でも、もう少し勉強してから行ったほうがいいのは間違いない・・・w

 


 

とりま、ビデオを見れと言われ、一通り見てから、ラインへ。

1. サイドスリップ

速度が早すぎて、やり直しww

2. ヘッドライト

調光してないんだから、通るわけがないww

あと、ルーフキャリアにつけているライトに問題あり・・・
配線が途中のままだったんで、当然点灯するわけがなく、
飾りだと言ったけど、点灯しないライトのは、つけてはいけないらしく、
外すか、点くようにしてください、だって。

3. ブレーキテスト

左後のサイドブレーキが効いてない!!!

「サイドブレーキなんて、壊れることあるの?」と思ったが、
下に回されて、「ほらね」と見せてくれた。
片側だけなので、切れてるか、ヘッドが外れたかだろう。

4. 車体番号不鮮明

錆びて、読み取れない・・・

あとで気づいたが、出発前のチェックは問題なかったが、右のスモールが切れていたようだ・・・

車体番号不鮮明ということで、ここじゃ続きができないので、
登録した陸運局に持っていけとのこと。

 

いずれにしても、今日はどうにもできそうにないので、
午後の試験に向けて治すこともできず、ひとまず、帰郷。

 

PS.
帰りに、とりあえず、テスター屋さんで調光

400円なりw、安い!!
ラングラーをユーザー車検で通してみる
Tagged on: