お一人様業なので、進捗報告など、一切不要なんだけど、
今日は何したっけな~~?
と振り返っても、結局大まかにしか覚えておらず、
2,3日経つと、何がなんだか、わからなくなってしまうので、
なんか、残そうってことで、思い立った
Private Twitter
***
決して、専用のツール・サービスがあるわけではありません。
ただ、Twitterを非公開モードにして、
フォロワーを付けず、つぶやいているだけ。
なんですが、
まだ、始めて1日目なんですが、これが意外と便利で♪
- コレやらなきゃなとか、
- コレやったな、
とか、
日報とかだと、かしこまっちゃうんですが、
誰も見ない、誰にも見せないのが重要で、
節目節目で、ちょこっとつぶやく、
個人日報。
どんな仕事にでも、適応出来ると思いますので、お試しあれ。
(営業、ディスクワークに限る)
Twitter 非公開の仕方
既に、フォロワーさんがいたりするので、
既存のアカウントとは、別に新しく取りましょう!
設定 >?セキュリティとプライバシーにあります。
twitter.com/settings/security
投稿には、
アカウント切り替えができるツール「Janeter」がオススメです。
janetter.net/jp/
***
数人の進捗管理とかにも、いいかも。
でも、小規模だと、Chatworksとかのほうが、いいのかな?
と、思ったけど、Twitter にチーム機能があるみたい!
>>?TweetDeck
support.twitter.com/articles/20172474
仕事の進捗管理に、PrivateTwitter