自動四輪運転免許しか所有していないので、
暇だし、
国家資格 旅行業務取扱管理者の取得
に挑戦してみようと思います!
嘘です。そんな軽い理由じゃなく、
もうちょっと、ちゃんとした理由があります。
***
旅行業務取扱管理者を取得しようと思った経緯
この夏はマジメに、お仕事しているのですが、
ホームページで、「お宿をセットにして、販売出来ないか?」と目論んでいるのです。
単純に、売ればいいやーと思っていたところ、
なんか、絶対資格要りそうだなと思い、調べてみたら、案の定。
もしかしたら、と思い、「専門家に聞くのが一番」ということで、
観光庁に電話して聞いてみた。
(ちょっと、たらい回しに合いそうだったけどw)
- ホームページで、XXXと一緒に宿をパックで売りたい。
- この場合、やっぱり資格がいるのか?
解答
- 責任者として、旅行業務取扱管理者が必要。
- 第一種(国内外パック販売可)
第二種(国内限定で、既存の旅行プランを販売可)
第三種(依頼を受けて、旅行プランを作成)
参考 >?旅行業法 @観光庁
ということで、
旅行パックに該当するので、
思いっきり、第二種に該当します!!
という、経緯のもと、
旅行業務取扱管理者を取ってみようかと、下調べ。
旅行業務取扱管理者の取得って大変なの?
同じ担当者に聞いてみたけど、明確な解答はなく、
大学生でも取ってるし、大卒じゃなくても取ってる人もいますが、
合格率は約20%ぐらいです。
加えて、そのような予備校もありますので、無勉強でというわけには・・・
それって、けっこう難しいやつじゃん・・・
そういえば、
ぁ、国家資格だった!!!
ということで、
大変なのか調べてみることに、まずは、Amazonで文献調査。
とりあえず、過去問見てみるなど、難易度的なのは、
Kindle版など易いやつ、買ってみるのもあり。
ユーキャンでもやってます。
ユーキャンの旅行業務取扱管理者(国内コース)通信講座【分割払い】
価格:51740円(税込、送料無料) (2016/9/20時点)
旅行業務取扱管理者って、独学でいけるの?
しつこいですが、国家資格ですので、
弁護士資格と比べると、きっとカンタンだと思いますが、
合格率は20%なので、それなりの勉強が必要なことがわかります。
※自動四輪運転免許は、100%に近い合格率。
(参考にならんな・・・)
勉強する・しないにしても、
やっぱり大学受験のような暗記が多そうなので、
完全独学で、というと、
現時点で、旅行社で働いているとか、資格取得に迫られているとか、
そうでないなら、よほど精神力の高い人でないと、厳しいと思います。
なので、通信口座を受けて、ポイントを教えてもらいながら、
学び進めるのが、一番の近道かもしれません。
- ユーキャン
- フォーサイトの通信講座
- ヒューマンアカデミーの通信講座
など。
やっぱりお金を払ったから、勉強しなきゃ!!
という、環境が、
夏休みの宿題を、前半で終わらせられない人にとっては、必要です。
一方、前半に終わらした人は、独学の参考書だけで、取れると思います。
私の場合、夏休みの宿題なんて、いつも終わり間近だし、
電気工事施工管理技士の資格を取ろうと、
テキスト数冊買い・試験の申し込みまでして、
結局、数ページ目で挫折しました!!
なので、私みたいな人間は、通信口座が向いているようです。
ユーキャンで、6万円ぐらい。
お金払ったから、取れるわけではなく、
ちゃんと勉強が必要なのは、言うまでもありません!!
参考
晴れて、旅行業務取扱管理者を取得したら!
私は就職組ではなく、販売したいと考えているだけなので、
単純に、資格のある人を雇うのも一つの手です。
(名前を借りるだけは、さすがにまずいのかな?、でもみんなやってるよね?)
どうせ、お国にお金を払わないといけないので、
先程の電話でも問合せてみたのですが、具体的な数字は教えてもらえず、

単位は、「万」とありますが、
第二種(募集型)の場合、準備金で700万円??
さらに、営業保証金 1100万円(これは、お国に預けるようです・・・)
はい。無理です!!!
ということで、計画は頓挫!!
PS
平成24年12月14日の改正旅行業法施行規則の公布により「地域限定旅行業」が創設され、平成25年4月1日から施行されることとなりました。地域限定旅行業は、第三 種旅行業と同様に、その営業所の存する市町村及び当該市町村に隣接する市町村等の範囲 で募集型企画旅行を実施することができます。
事務所を置けば、その隣接するエリアの旅行を取り扱えるという新法。
ryokougyo.info/touroku/106
幾分か、まともに見える料金ですが、、、
取扱規模に応じて、基準額を設定してほしいものです。
うちなんて、少額しか取り扱わないのに、
加えて、JATA or ANTA会員にもならないといけないようですが、
この会員費の支払いだけで、儲けがなくなります・・・