オフトレ開始!@鷲ヶ岳(岐阜)

強者たちに、遅れること約1ヶ月。
今日、シーズン・インしたので、早速オフトレ開始。

祝日、3連休ということで、すごい人 @鷲ヶ岳

鷲ヶ岳 混雑
右上の赤い屋根がリフト乗り場

加えて、第2ペアーリフトしか動いていない・・・
(通常は、クアッドリフトでの運行)

原因は、連日の雨で、上の氷が溶けてしまったそうで、11/28~通常営業となるとか。
でも、また、明日と、水曜は雨との予報なので、思いやられます。

鷲ヶ岳 混雑
ゲレンデは空いていますが、ペアーでしか上がれないので、事実上の人数制限。

3時半~空くという噂を得たので、車内でお仕事をし、時間になるまで待ちました。

リフト待ち行列
15:30頃。それでもこの位置スタート。最大時の半分ぐらいか?!
リフトに乗る直前の行列
リフトに乗る直前の行列

2本目、3本目と幾分、ましになった感じですが、1時間で3本しか滑れませんでした。

ゲレンデ状態 鷲ヶ岳
黒く見えるのは、地肌

1本目から、足が震えるぐらい。
何もしてないから、随分、筋肉が弱ってる・・・

記念撮影2015-16シーズンイン

記念して、撮ってもらったが、我ながらチャラい・・・

.

プロテインを補給し、電マで、マッサージからの、お風呂。
ありがたいことに、11月一杯は、お風呂無旅券が配れてます。+リフト半額券も

やっぱ、高鷲・ダイナより、風呂もあって移動しなくていい鷲ヶ岳が便利

 

明日は、夕方から雨予報なので、早めに切り上げて、軽井沢へ。
噂によると、平日でも、軽井沢プリンスホテルスキー場は、混んでると聞いたが、
今回は視察なので、とりあえず、足を運んでみることにする。

そのついでに、先日ブラタモリでやっていた「碓氷峠鉄道文化むら」へ立ち寄り後、
新潟へ向かうとする。

オフトレ開始!@鷲ヶ岳(岐阜)
Tagged on: