生命保険も車も、ソニーなので、ソニーを探してみたが、
バイクの保険はやっていない(自賠責も)
とりあえず、ノーマルな保険を、一括サイトでど見積もってみた。
- 対人・対物:無制限
- 車両保険なし
>> まとめ・結果はこちら
三井ダイレクト損保
人身傷害補償特約 「1億円 」というのが、
保険料を上げている原因で、なしにすると、3.6万円
人身傷害補償特約(タイプ)の「一般タイプ」は、
歩行中も適応される保険となり、搭乗中のみにすると、2.7万円になるそうだ。
※年齢条件:26歳以上のみ
やはり、一括サイトで闇雲な数値を入れたのが、よくなかったのだろう。
アクサダイレクト
一括の意味がない・・・
ので、WEBで直接見積もったところ、
※見積もり2・3は、弁護士特約あり
チューリッヒ
ミニマムの設定で、16570円と最安!
※年齢条件:30歳以上のみ
※見積り1・2の違いは、弁護士特約
バイク保険で初年度の保険料が一番安いのは?!
ロードサービスなどの特約も標準だけど、
値段だけで選ぶなら、ダントツ「チューリッヒ」
チューリッヒは、等級が上がっても、
さほど値段は変わらず、免許の色や年齢が重要らしい。
三井・アクサは、初年度高めで、年数で割引される感じ?
なので、初年度が安い「チューリッヒ」での契約が濃厚!
あとは、人身諸具合については、
自分だけは大丈夫!と思うかって、ところですね。
人身傷害を入れると
それぞれの金額を同じにして、見積もりしないといけませんが、
やはり、チューリッヒが一番安い感じ。
ここ数年、トレーラーけん引を始めて、無理に飛ばすのをやめました。
なので、高速道路も90km/時での巡航が多く、100km/時なんて、怖くて怖くて・・・
今年、ガードレールと喧嘩したのもあり、もう事故らない自信はなく、
かといって、大して乗らないだろうバイクに、
年3万円は高いと思うわけです・・・
雨・雪の日は走らないし、基本ちょい乗りで、
安全運転心がけていても、
慢心と、天災的な要因がな~~