免許更新。次もゴールド♪@2回目

誕生日が6月なので、運転免許書の更新通知が届きました。

実は、今季ちょっとガードレールと喧嘩してしまったのですが、
免許更新通知には、「金色」の印♪

※単独事故の場合、どんなに損傷が大きくても、
故意ではなく、例え、原子炉や、警視庁に突っ込んだとしても、
減点にはならないようです。

 

まあ、5年も安全運転???、してきたわけですよ。
一旦停止で止まったり、速度超過しないとか、信号守ったり、とか。

 

さて、更新するのは良いけど、交付されるかが、とても心配
なんです!!

というのも、けん引付きなんですよ。

運転免許書の更新

 

けん引免許

750kg以上のトレーラを引く場合に必要な免許ですが、

キャンピングトレーラー

ジープがこんなにパワーがないとは、思ってなかった事件もありましたが、
まあ、それはいいとして、問題は「深視力検査

 

深視力検査とは

動体視力ではなく、距離感を探るための検査ですが、
キャラバンでさえ、後ろの距離が全くわかりません。

www.nasu-ds.jp/License/big/deepvision.html

トレーラーが横浜港に入港する日程もあり、
急いでいたため、教習所に通い、取得したわけですが、
その際にも、この深視力検査で、ずいぶん引っかかりました!

免許更新センターでも、よく通ったなと・・・

 

トレーラーなんて、直接見に行って、実際に5Mあるとしても、
運転席から後ろを見ても、2Mぐらいにしか見えないわけです。

ましてや、ミラー越しなんて、全くわからないレベルで、

以前は、バックの時にドアを開けて、後方を見ている人をバカにしていましたが、

今、まさにその状況です!

 

遠くは見えませんが、近く(PCの字は13.3inc / FHD)は、見えます。

 

メガネも必須になっていますが、
10年前に作ったやつなので、もっと度を上げたメガネを、作らないとだめなのかも・・・

 

まあ、またゴールドに更新出来るのは、
=速度超過で捕まらない理由の1つに、

距離感がわからず、怖いので、速度が出せない・・・

 

にもかかわらず、ガードレールとの喧嘩(汗

まあ、車両保険で元通り(以上に)直しましたけどね♪

 

PS
ホントは、3回目になるはずだったのだけど、
初回、一旦停止しないと~と思っていた矢先、
一旦停止を忘れてしまい、罰金・減点で幻となりました。

あと、1ヶ月でゴールドだったのに~~


 

免許更新してきました。

メガネ着用なんですけど、視力はギリギリ(感)で、ストレートでパス。

深視力視力は、目の調子が良かったのか、意外とわかって、

3回とも当たりました!!

 

特に夜は、駐車する時、わざわざ車を降りて見るぐらいに、
車の奥行き・幅すらわからない状況でしたが、メガネに感謝です。

 

7月に優良運転者講習を経て、2回目のゴールド貰えます。

写真も、犯罪者じゃないやつ・・・

だといいのですが(笑

免許更新。次もゴールド♪@2回目