マイ・ビリヤード台

一家に1台必ずあるという「たこ焼き器」と同様に、
どのお宅にもあると思っていましたが、(ぇ?

10年ほど前でしょうか?
衝動に駆られて、買ってしまいました。これ↓

ビリヤード台

マイ・キューを持っている人は割といるかも知れないけど、
マイ・テーブルはなかなか・・・

 

車庫に、置いていたのですが、スノーボードで留守にしている間に、
弟に、仕事の在庫で占拠されてしまい、ここ3年ほど使えず仕舞いでしたが、
この度、荷物をすべて倉庫に移動させたため、

 

ついに復活しました!

 

久々にやってみましたが、楽しい・楽しい♪

 

でも、狙っているはずなのに、ポケットに入らない自体が続出!
最初は、「中心を打てていない」だけだと思っていましたが、
白球をまっすぐ打ってみると、球が曲がっていく・・・

台を移動させた際に、水平が取れていないのが原因でしょうか?

 

水平器を計ってみたところ

ずれていました・・・。3mmほど

たったこれだけで、こんなに曲がるの?

 

ということで、足かせを足し、水平にしたところ、

曲がっていた上で、練習したので、フォームが修正されたようで、

いきなり上手くなってました!!

 

調子がいいと、5連続とか。

とは言っても、ダメなときは全くダメなんですが、
面白くて、1日に2~3時間(それ以上か?)プレイしてしまいます。

 

我が家は「8ボール」派

1から順番に当てていく9ボールは難しいので、
8ボールをソリッド・ストライプ、それぞれ一人二役で、交互にプレイしています。

ゲームが終了すると、ついつい球を並べ始めてしまい、
4ゲームほどすると、あっという間に1時間ほど経過しています(笑

 

武井壮は、5日目にして、9ボールのパーフェクトをやってしまったそうです。
ビリヤードをやっていると、それが以下にすごいことか、痛感します!

 

まだまだ、邪魔な荷物があるので退かし、
壁をキレイにして、BARカン作って、おしゃれにしていきたいと思います♪

マイ・ビリヤード台