パウダー祭りが、積もりに積もって1M超え!

春になるとちょうどいいチャオ御岳で過ごすも、
斜度がないため、パウダーが楽しめないため、

急遽、長野スキー場へ、移動

比較的近くな、 2240、Mt.乗鞍でも良かったのですが、
いずれも2時間の移動時間がかかってしまうため、
それなら、「白馬」という選択もアリだったわけです♪

***

道中の雪の心配をするも、チャオからの下りが除雪されておらず、ここが一番の難所!
高山方面は、除雪が岐阜管轄なので、あてにならないが、
長野側の開田高原は除雪もしっかりされており、
19号に至っては、雪一つなく・・・

雪があったのは、大町ぐらいからで、

さのさかのFacebookに騙されたんじゃないか???

と思いつつ、白馬近くになると、

雪、雪!、雪!で、テンションAGE!!

長野県白馬 道路積雪

出発はなんだかんだで、Google Map上では、3時間だけど、
18時出発の予定が、21時になり、、、白馬さのさか着 翌1時。
食料買ったり、コンビニに寄ったりで、1時間弱を消費。

***

白馬さのさか パウダー祭り 1日目

整備で12時運転開始!
出だしが遅れたものの、30分遅れでも、まだまだこんなもん!!

白馬さのさか パウダー祭り 1日目

白馬さのさか パウダー祭り 2日目

は、2mmの降雪が数時間続き、リセット!!

白馬さのさか パウダー祭り 2日目

10時~のリフト。下り場などの整備に時間を要し、オープンは12時。

平日なので、2時間リフトを回しても、まだまだパウダーは残ってる。
先になくなったのは、私の体力Orz

クタクタになったあとは、ペプチド+ホエイプロテインの補給!!

 

しかし、パウダー祭りには欠かせない、こいつ!!

パウダーボード アルペン / Moss Snowstick 167
16-17モデル MOSS SNOWSTICK AP67 167cm パウダー アルペンボード モス スノースティック

これを1本持っていれば、パウダーの日でも、アルペン楽しめますよ~~♪

もちろん、フリースタイル・カービング系の人も、
パウダーの日はつまらない、じゃなくて、

パウダーボードが1本あったら、全天候楽しめます!

(雨の日、以外・・・)

***

パウダー祭りの楽しみ方

やっぱり誰も通っていない、面ツルに
自分のトラックを刻むのがパウダーの気持ちいいところですが、
やっぱりパウダー祭りを楽しむなら、

パウダー独特の浮遊感を楽しまないと損!!

「Dance with pauder snow」=粉雪とともに舞うように滑ると、とっても気持ちがいい!

どういうことかというと、
ある程度トラックが入ってくると、アイランド(島)が出来ます。

アイランドの直前のトラックが、ちょっと締まっているので、
これを利用して、ちょっと伸ばす感じに、体重を抜いてからの、
アイランド目掛けて、全体重落とし、

ダイブ&ターンするんです♪♪

 

そうすると、蹴った雪が高く舞い散り
左右の動きに加え、上下運動が加わるので、ダイナミックな動きに。

と偉そうに言っていても、まだ練習中ですけどね(草

実際の映像を見ると、ぎこちないぎこちない(汗ww

パウダー祭りが、積もりに積もって1M超え!
Tagged on: