乗鞍 登山 連投(通算3日目)

今日は、師匠と乗鞍で、
午前中は、アルペンレッスン
午後から、2日連続の、乗鞍アタック!

乗鞍 パノラマ

さすがに、3日目ともあり、ちょっとずつコツがわかってきた。
それでも、ツアーコース抜けに、2時間弱。
2500mまで、2時間半

というのも、ツアーコースまで、肺が慣れてなくて、休憩が多すぎるのが原因。

師匠の後ろから登るも、ぎりぎりついていけるペース。

というか、ちょうどいいタイミングで、休んでくれるので、

超ラクチン!!

 

師匠いわく、息を上げてしまうと、余計に疲れるので、
その手前で、止まるんだとか。

 

さて、お待ちかねの下り!

なんですが、

史上、最悪・・・!

 

ツアーコースより上は、ガリガリ アイスなんで、
こけると、滑落の危険!!があるので、横滑りで、降り、

そして、問題のツアーコース

2cmのクラスト最中!!!

 

割って滑ろうにも割れないし、そのくせ刺さるし、顔面からコケること数回・・・
心は、完全に折れ、

明るいうちに生還するため、屈辱ですが、歩いて下山しましたOrz

師匠も、顔面からこけ、擦り傷作ってるレベルw

 

途中、下山中の、山小屋のご主人とも会い、
ちょっと、2日連続で登っていることに、びっくりしてましたが、
もう30年近いベテランテレマークスキーヤーでさえ、コケる難易度・・・

 

とりま、無事帰ってこれたので、

夜は、師匠と奥さんと、私で、ペンションのりくらに、宿泊。
ここのご主人と、師匠は、プロで戦った仲だそうですw
ペンション のりくら

ペンション 乗鞍 夕食

食事は、もちろん美味しく、レトロなお風呂がおすすめ。

ビールを数本、ワイン2本、角瓶2/3を空けましたww

食堂意外は、持ち込みOKっていう、素敵なペンション のりくら?ですw

乗鞍 登山 連投(通算3日目)
Tagged on: